忍者ブログ
FXスキャルピングトレード売買記録。
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 経済指標 
 政策金利 
FXの比較なら選べるFX
 証券会社 
楽天証券
ひまわり証券

松井証券
マネックス証券
カブドットコム証券
岩井証券
安藤証券
エイチ・エス証券
岡三オンライン証券
丸三証券
SBI証券

マネーパートナーズ

EMCOM証券

121証券

トレイダーズ証券

MJ

ヒロセ通商

クリック証券

フォーランドフォレックス

フォレックス・トレード

マネックスFX

インヴァスト証券

DMM.com証券

サイバーエージェントFX

 FX取引口座 
★MJ
・業界最狭水準スプレット
・レバレッジ最大400倍
・安心の信託保全

業界最高水準の取引環境 ! MJ「Spot Board」!!!

★トレイダーズ証券
・選べるレバレッジ対応16種類
・高機能な取引システム倍
・安心の信託保全

トレイダーズFX

★マネーパートナーズ
・スリッページ無し、即約定
・レバレッジ最大約100倍
・安心の信託保全

マネーパートナーズ(公式) ★100通貨単位のFX開始:キャンペーン実施中★

★EMCOM証券
・6通貨ペア原則スプレッド固定
・レバレッジ最大400倍
・1000通貨取引対応

株式会EMCOM証券が運営する「みんなのFX」

★121証券
・FX取引に最大の威力を発揮
・メタトレーダー4採用
・安心の信託保全

FX自動売買対応 121証券のRobotFX

★ヒロセ通商
・取扱い通貨は50通貨ペア
・1000通貨から取引可能
・レバレッジ最大400倍超!

【ヒロセ通商】選べる5つの取引システム

★フォーランドフォレックス
・格安コスト、高次元の約定力
・FX業界最高水準のスワップ
・レバレッジ約50倍

ユーロドル≪1p≫+ドル円2銭、最高水準スワップ!【フォーランド】


★クリック証券
・高機能取引ツール
・安心の100%信託保全
・FXデモ取引無料

クリック証券【FX】スプレッド原則固定≪米ドル円0.8銭≫≪取引手数料0円≫

★フォレックス・トレード
・驚きの低コスト
・快適なトレード環境
・安心の100%信託保全

100%トレード宣言!フォレックス・トレード

★マネックスFX
・レバレッジは4つのコースから選択
・FX業界最高水準のスワップ
・安心の100%信託保全

安心と信頼 FXはじめるならマネックスFX

★インヴァスト証券
・スプレッド縮小キャンペーン
・売買手数料は0円
・高レバレッジコースは、最大約200倍

低コスト・高機能・安心のFXならインヴァスト証券

★ひまわり証券
・最新鋭の取引ツール
・売買手数料は0円
・スリッページなし

ひまわり証券の外国為替取引【マージンFX】


★DMM.com証券
・取引&入出金手数料が無料
・世界最高水準のスプレッドを提供
・抜群の操作性!オリジナル取引ツール

通貨ペア充実の"DMM FX"がオススメ!

★サイバーエージェントFX
・スプレッド1銭,手数料0円
・レバレッジ1~200倍
・1,000通貨単位から取引可能

1万円から始める手軽なFX!サイバーエージェントFX
 現物株取引口座 
★SBI証券
・主要ネット証券最低水準の手数料
・豊富な商品ラインナップ
・現金,ポイントがもらえるお得なサービス

No.1ネット証券で始めよう!株デビューするならSBI証券

★クリック証券
・業界最低水準の手数料
・志向で選べる取引ツール
・充実のマーケット情報

驚き!業界最低水準の手数料体系をご提供!
 日経225取引口座 
★トレイダーズ証券
・トレードスタジアムで自動売買
・戦略選定、検証、自動売買

日経225先物取引ならトレイダーズ証券

★ひまわり証券
・ひまわりの225mini万能注文
・アクティブ口座なら証拠金半額
・トレードシグナルで自動売買

【ひまわり証券】最近話題の「日経225ミニ」って?
 CFD取引口座 
★SBI証券
・主要ネット証券最低水準の手数料
・豊富な商品ラインナップ
・現金,ポイントがもらえるお得なサービス
CFDネット証券№1のSBI証券で、はじめよう


★ひまわり証券
・最大で20倍までレバレッジ
・一定の基準額以上で手数料は0円

CFD取引ならひまわり証券
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日経平均日経225先物クリック証券


◆後場メモ
 日経先物ミニは前場終値より5円高の11215円でスタート。
 上11220円-下11160円 値幅60円

 後場は動きそうな予感は裏切られ、
 少しはリバしてくれると思ったのですが、
 動きのない地味な展開でした。
 それにしても先物トレードの収支が全くダメです。
 そろそろ考えねばなりません。
 
◆後場トレード結果

 ④11195円買*2 → 11185円売*2  -10円  -2000円
 ⑤11185円買*2 → 11175円売*2  -10円  -2000円

◆後場詳細
 始値:11215円(12:30)
 高値:11220円(12:31)
 安値:11160円(15:08)
 終値:11170円(15:10)
 前日比:-120円(15:10)
 出来高:411977枚(15:10)

◆後場収支
 収支 -4000円-手数料420円
 小計 -4420円
 
◆本日の結果
   計 -4050円

◆今月の収支
   計 -1670円
PR






日経平均日経225先物クリック証券


◆前場メモ
 日経先物ミニはイブニング終値より95円安の11190円でスタート。
 上11245円-下11185円 値幅60円

 今日はSQ前日なのですが、
 何だかダラダラとした展開です。
 上も分厚く、下も分厚い中でもみ合っていますが、
 何だか大きく動きそうな雰囲気がします。
 トレードのほうは11200円を割り込んだら一気に下抜けするかな、
 と思いつつ、売玉をホールドしていたのですが、
 買い支えが強く何とか持ちこたえています。
 後場はちょっとだけ期待して監視します。
 
◆前場トレード結果
 ①11235円買*2 → 11330円売*2  -5円  -1000円
 ②11220円売*2 → 11225円買*2  -5円  -1000円
 ③11225円売*2 → 11210円買*2  +15円  +3000円
 
◆前場詳細
 始値:11190円(09:00)
 高値:11245円(09:28)
 安値:11185円(09:01)
 終値:11210円(11:00)
 前日比:-80円(11:00)
 出来高:234918枚(11:00)

◆前場収支
 収支 +1000円-手数料630円
 小計 +370円





日経平均日経225先物クリック証券


◆後場メモ
 日経先物ミニは前場終値と同値の11335円でスタート。
 上11365円-下11290円 値幅75円

 後場前半は動かないので様子見。
 14時から少し崩れだしたので売り狙い。しかし、酷い動き。
 途中ダマシ上げも出現し、大変やりにくい動きだった。
 奇跡的にプラスで終わったけど、
 あのダマシ上げでドテン買いしてたら連続ロスカットになっていた。
 何故かあの場面で再度売りで入っのかは、単なる直感でした。
 そんなこんなで明日も頑張ろう。
 
◆後場トレード結果

 ③11315円売*2 → 11325円買*2  -10円  -2000円
 ④11325円売*2 → 11305円買*2  +20円  +4000円

◆後場詳細
 始値:11335円(12:30)
 高値:11365円(12:40)
 安値:11290円(15:02)
 終値:11290円(15:10)
 前日比:±0円(15:10)
 出来高:417058枚(15:10)

◆後場収支
 収支 +2000円-手数料420円
 小計 +1580円
 
◆本日の結果
   計 +4160円

◆今月の収支
   計 +2380円





日経平均日経225先物クリック証券


◆前場メモ
 日経先物ミニはイブニング終値より5円安の11305円でスタート。
 上11340円-下11270円 値幅70円

 10時以降の上げは完全に入りそびれた感じです。
 いい感じで為替が円安に振れていたので、
 11300円超えしたら買おうと思っていたのですが、反応が鈍い。
 完全に上を抑え込んでいる感じがしたので、そのまま様子見。
 前引け前にようやく上げてきたのですが、
 私にとってはかなり難しい動きでした。
 後場もやりにくくなりそうですが、無理せずやろうと思います。
 
◆前場トレード結果
 ①11295円買*2 → 11300円売*2  +5円  +1000円
 ②11290円売*2 → 11280円買*2  +10円  +2000円
 
◆前場詳細
 始値:11305円(09:00)
 高値:11340円(10:59)
 安値:11270円(10:04)
 終値:11335円(11:00)
 前日比:+45円(11:00)
 出来高:237710枚(11:00)

◆前場収支
 収支 +3000円-手数料210円
 小計 +2580円





日経平均日経225先物クリック証券


◆前場メモ
 日経先物ミニはイブニング終値より40円高の11360円でスタート。
 今日の前場は9時半頃から久々に強いトレンドが発生しました。
 しかし、序盤の底固さからここまで下げるとは予想外でしたが、
 最近売り込んだ直後に踏まれていたので、結構ビビリトレードでした。
 冷静にチャート見れば余裕をもってホールドできるように見えますが、
 これがなかなか難しい。
 一旦止まって第2波が来るまで待てませんでした。
 その後安値を付けた後のジリ上げは、恐ろしくて見送り。
 後場もボラのある動きに期待したいところです。
 
◆前場トレード結果
 ①11315円売*2 → 11290円買*2  +25円  +5000円
 
◆前場詳細
 始値:11360円(09:00)
 高値:11365円(09:00)
 安値:11250円(10:04)
 終値:11300円(11:00)
 前日比:-50円(11:00)
 出来高:231635枚(11:00)

◆前場収支
 収支 +5000円-手数料210円
 小計 +4790円





日経平均日経225先物クリック証券


◆後場メモ
 日経先物ミニは前場終値より10円安の11350円でスタート。
 何だかさっぱりです。
 13時過ぎにジワジワきたので、
 買いの準備してたら、訳のわからん下げで、
 またジワジワ上げてはくるのですが、
 この閑散相場では無理なトレードに思えて見送りました。
 明日は動いてね。
 
◆後場トレード結果

 トレードなし

◆後場詳細
 始値:11350円(12:30)
 高値:11360円(15:05)
 安値:11315円(13:21)
 終値:11350円(15:10)
 前日比:+35円(15:10)
 出来高:282740枚(15:10)

◆後場収支
 収支 ±0円
 小計 ±0円
 
◆本日の結果
   計 +790円

◆今月の収支
   計 -6940円





日経平均日経225先物クリック証券


◆前場メモ
 日経先物ミニはイブニング終値より40円高の11365円でスタート。
 寄りから11400円台を目指す動きを見せましたが、
 すぐに売り込まれる形となりましたが、
 それほど大きくは下げずにもみ合いになりました。
 アジア市場が休場という事もあり、
 ザラ場中の動きはあまりなく、閑散とした状態です。
 前場はトレード1回だけで、それも無理やり入った感じで、
 あまり、いいエントリーとはいえません。
 その他はスイングの現物株を一部利食いする程度で、
 ほとんど様子見でした。
 後場は一応動けば積極的にいこうと思います。
 
◆前場トレード結果
 ①11350円買*2 → 11355円売*2  +5円  +1000円
 
◆前場詳細
 始値:11365円(09:00)
 高値:11390円(09:01)
 安値:11330円(09:46)
 終値:11360円(11:00)
 前日比:+45円(11:00)
 出来高:157184枚(11:00)

◆前場収支
 収支 +1000円-手数料210円
 小計 +790円





日経平均日経225先物クリック証券


◆後場メモ
 日経先物ミニは前場終値より10円高の11320円でスタート。
 後場は冷静に判断して売り建てましたが、やられました。
 LCラインでこう着に入り、引け前に投げました。
 週末でもあるので、引けにかけてもう一度利益確定売りなどが出て
 崩れると思ったのですが、強いです。
 崩れそうになっても買い支えが入り後場が引けました。
 あっという間の一週間でしたが、
 大きくやられて気分悪く週末を過ごせそうです。
 それでは一週間お疲れ様でした。
 
◆後場トレード結果

 ⑧11285円売*2 → 11315円売*2  -30円  -6000円

◆後場詳細
 始値:11320円(12:30)
 高値:11320円(12:30)
 安値:11275円(13:02)
 終値:11315円(15:10)
 前日比:+85円(15:10)
 出来高:368987枚(15:10)

◆後場収支
 収支 -6000-手数料210円
 小計 -6210円
 
◆本日の結果
   計 -9680円

◆今月の収支
   計 -7730円





日経平均日経225先物クリック証券


◆前場メモ
 日経先物ミニはイブニング終値より60円高の11305円でスタート。
 今日は前場からボラのある動きで、結構な出来高もありました。
 久々に前場からたくさんトレードしたのですが、
 その内容はガタガタです。
 これだけの損失で済んだだけでも喜ばしい事です。
 判断ミスが2度続くと冷静ではなくなり、壊れてしまいます。
 特に自信のあるエントリーが逆に動いた時ほどその後遺症も大きくなります。
 本当にトレードとはデリケートなものです。
 後場は冷静に行動できるようにお祈りします。
 
◆前場トレード結果
 ①11285円買*2 → 11265円売*2  -20円  -4000円
 ②11275円買*2 → 11275円売*2  ±0円  ±0円
 ③11265円売*2 → 11265円買*2  ±0円  ±0円
 ④11265円買*2 → 11245円売*2  -20円  -4000円
 ⑤11255円買*2 → 11275円売*2  +20円  +4000円
 ⑥11285円買*2 → 11280円売*2  -5円  -1000円
 ⑦11285円買*2 → 11300円売*2  +15円  +3000円

◆前場詳細
 始値:11305円(09:00)
 高値:11330円(10:54)
 安値:11245円(09:31)
 終値:11310円(11:00)
 前日比:+80円(11:00)
 出来高:228863枚(11:00)

◆前場収支
 収支 -2000円-手数料1470円
 小計 -3470円





日経平均日経225先物クリック証券


◆後場メモ
 日経先物ミニは前場終値より5円安の11175円でスタート。
 後場は大きく上昇トレンド描いて動きました。
 しかし、第一生命の上場の件が全く頭になかった私は、
 初値寄付直前の12時57分に売り建てました。
 最初にブレイクで買いで入りましたが、
 すぐに落ちてきたので投げてドテン売り。
 これが大きな判断ミスでした。
 うまく逃げれたのでよかったですが、
 変に粘ってたら、大きくやられてました。
 その後、意味を理解し慎重に買い入れたのですが、
 なんだか自信がなくすぐに利食ってしまいました。
 こんなお祭り相場にうまく乗れずに残念。
 しかし、ここまで相場に影響が出るものだとは思いもしませんでした。
 前場は閑散相場で後場はお祭り相場。
 今晩のNY次第で明日からの動きがどう変化するか注目です。
 では、一日今日もお疲れ様でした。
 
◆後場トレード結果

 ③11195円買*2 → 11200円売*2  +5円  +1000円
 ④11190円売*2 → 11200円買*2  -10円  -2000円
 ⑤11210円買*2 → 11220円売*2  +10円  +2000円

◆後場詳細
 始値:11175円(12:30)
 高値:11285円(14:40)
 安値:11170円(12:30)
 終値:11230円(15:10)
 前日比:+135円(15:10)
 出来高:409214枚(15:10)

◆後場収支
 収支 +1000-手数料630円
 小計 +370円
 
◆本日の結果
   計 +1950円

◆今月の収支
   計 +1950円





日経平均日経225先物クリック証券


 日経平均 
by 株価チャート「ストチャ」
 ドル/円 
 ブログ内検索 
 自己紹介 
HN:cSe
性別:男性
職業:自称自営業
年齢:中年
趣味:損切り
活動拠点:富山県

現物株たまにスイング
先物225→休止
FXトレード中

 広告 
 株なび 
☆株なび☆
7つの銘柄スクリーニング機能。投資を中長期の視点でシミュレーションできる、 マイポートフォリオ機能。投資日記が読めるコミュニティ機能に加え、
企業分析データを全銘柄分装備。


 金融・カード 
☆楽天カード☆
『楽天プレミアムカード』なら 国内外の空港ラウンジサービス、充実した補償内容に加え 楽天グループから 【楽天プレミアムカード会員様限定の特典】を多数用意!


☆三井住友カード☆
現金、マイル、ギフト券 などに交換可能。 「ポイントUPモール」ご利用で、 2倍~5倍のポイントが貯まります。

 アクセスランキング 
 参加中ブログランキング 
 QR 
 お気軽に 
 デジモノバーゲン 
デジタル通販
忍者ブログ [PR]